平成22年10月10日(日)に私(骨董市サイト管理人)は |
||
![]() |
![]() |
事前にいただいた資料 @。 |
事前にいただいた資料 A。 |
午前10時からスタッフが依頼人からエピソードなどを聞いていきます。 6人分が終るとお昼になったので弁当を食べました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
スタッフと打ち合わせ |
昼食風景 |
弁当 |
鑑定希望額を記入し、会場の最前列に座り鑑定の順番を待ちます。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
満席の会場 |
打合せをするスタッフ |
本番が始まる前に拍手や鑑定額が発表された時の反応の仕方を練習をしました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
観客の指導をするスタッフ |
司会者 |
おなじみの鑑定人 |
午後1時ごろから本番が始まりました。 放映日は平成22年11月9日(火)です。 6人の鑑定依頼人が登場し、一人当たり20分前後話したのですが 放映されたのは2分程度でした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上の写真はテレビの画像ですが、 実際は下の写真のようにテレビカメラがかなり近くに迫っています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テレビの画面。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
会場の様子。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
中島誠之助さんから高評価をいただき出張なんでも鑑定団は無事終了いたしました。 |
トップページ > 何でも鑑定団レポート
このサイトは、リンクフリーです。
© Copywright 2003 Kottohichi-site All rights reserved.